年会費無料で割引・ポイントが貯まるお得なカード
UCSカードはユニーグループが経営するスーパー「アピタ」や「ピアゴ」などで特定日にカードを使ってお買い物をすると支払い金額から5%割引になるお得なカードです。
家計を預かる主婦からすると、この5%割引って凄く助かるんですよね♪
小さいようで大きな5%割引です(^^♪
また、コンビニエンスストア「サークルKサンクス」で土日にカードを利用してお買い物をするとポイントが2倍貯まったりとお得な特典がたくさんあります。ユニーグループ系列のお店をよく利用する300万人から選ばれたお得な年会費無料のカードです。
その他にも、宇佐美直営ガソリンスタンドでのガソリン割引(2円/L)や旅行会社のパッケージツアー割引、優待加盟店でのお得な優待などお得な特典が付いています。
そこで今回は、このとてもお得なUCSカードの審査基準を中心に年会費や特徴を分かりやすく解説します。
- 年会費無料で割引・ポイントが貯まるお得なカード
- UCSカードの審査基準や難易度
- UCSカード審査に落ちる理由と6つ注意点
- UCSカードの審査時間・審査にかかる日数
- UCSカード全4種類の特徴・年会費などスペック
- UCSカードでアピタ・ピアゴの買い物が5%割引
- ネットでもUポイントが貯まる「ぽいん貯モール」
- 貯まったUポイントは換金したりJALマイルに移行もできる!
- 年会費無料なのに安心のショッピング保険が付いている!
- QUICPayも作れて便利でUポイントまで付与
- Apple Payに対応!お買い物・Suicaで便利にお得に♪
- キャッシング・カードローンは全国約10万台のATMで利用できる
- ドン・キホーテでもUCSカードが使用できる
- まとめ
UCSカードの審査基準や難易度
UCSカードの審査基準はこの通りになります。
- 満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡可能な方(高校生は除く)
- 20歳未満の方は、親権者の同意が必要
- 自宅もしくは勤務先にて、電話連絡がとれる方
UCSカードの審査難易度は「一般的なクレジットカードと同等」です。
ただし、UCSカードのようにユニーグループなど百貨店やスーパーなどを運営する会社が発行する「流通系カードなので審査自体はそこまで厳しいものではありません」という噂もあります。
UCSカードはスーパー「アピタ」や「ピアゴ」でお買い物をするお客様を固定化する狙いがあるからと言う理由からのようです
専業主婦の方でも、旦那さんに安定した収入があれば申込みできます。また、年収が300万円未満で賃貸に住まわれている独身の方でも収入のある同居人がおられれば申し込みができます。
UCSカード審査に落ちる理由と6つ注意点
UCSカードを申し込まれた方すべてが審査を通過できるわけではありません。残念ながら通過できなかった方にはそれなりの理由があります。
そこで、一般的にクレジットカードの審査が通らない方の6つの理由をご紹介致します。
- 虚偽申告がある
- 在籍確認が取れない
- 6ヶ月以内に何度も繰り返し申し込みを行っている
- 過去にクレジットカードやローンで支払いの遅れがある
- 安定した収入を得ていない
- 店頭で申し込みをした
クレジットカード審査の第一のポイントは申込書の内容です。申込書の書式や内容はクレジットカードによってそれぞれ違いますが、いずれも審査には欠かせない重要項目ばかりです。
通常、設問にはこのようなものがあります。
氏名・生年月日・住所・電話番号・同居家族・住まいの形態・居住期間・勤務先・勤続年数・年収・借入額
得に、審査中にカード会社から確認の電話が入る場合がもあり、電話番号が間違っていると「虚偽」とされていまいますので要注意です。それに、電話に出れないと審査が前に進まないことになりますので、クレジットカード申込み後の着信には気をつけましょうね。
ワンポイントアドバイス
嘘偽り無く申込書に記入しましょう。
他社からの借入額などを虚偽申告しても、信用情報機関(クレヒス)で、すぐに嘘が分かってしまいます。
ですので、正直に申告することで信用度もアップします(^^♪
UCSカードは在籍確認を重視しているクレジットカードですので、申し込み後に本人の携帯電話や自宅の電話、勤め先で在籍確認が取れないと審査に落ちてしまいます。
万が一、勤め先の在籍確認で「知りません」、「そんな人はいません」、「出社していません」というような対応があると、カード審査に通ることが難しくなりますので注意しましょう。
UCSカードの審査では在籍確認がもっとも重要なポイントとなりますので、必ず連絡が取れるようにしておくことが大切です
在籍確認とは!?
申込者からすると面倒でうっとうしい在籍確認ですがこの意味ってあるのでしょうか。
この在籍確認とは、申込者が申告した会社に本当に勤務しているのかどうかを確認することです。
なぜなら、申込者の中には、架空の勤務先を申告したり、働いていないにも関わらず勤務先を偽って申込する方もいらっしゃるからです。
ですので、カード会社は申告された勤務先で働いているのかどうかを確認をしているのです。
安定した収入が無いとお金を返済してもらえないからそこはしっかりと在籍確認をするということなんですよ。
でも実際のところクレジットカードを申込んだからと言って100%在籍確認が行われているわけではありません。
これはクレジットカード会社や個々のケースによっても異なりますが100%ではないんです。
というのも、申込者全てに在籍確認を行なうことは大変な労力と時間が掛かってしまうために在籍確認を行なわず、本人確認のみで終わらせるケースもあるんです。
また、信用情報機関の情報と申告の勤務先が同じで、且つ良好な返済実績がある場合は、在籍確認がスルーされる可能性が大きくなります。
ワンポイントアドバイス
本人確認や在籍確認のための電話には確実に出れるようにしておきましょう。
電話に出れないと手続きが前に進みません。
土日・祝日で会社が休みの場合には、あらかじめ会社が休みであることを伝えておくことをオススメ致します。
ちょっとした間に電話がかかってくることもありますので電話に出れない時は周りに声をかけておきましょう。
クレジットカードを申し込むと、申し込みをした記録が個人信用情報機関に6ヶ月間残ります。
この申し込みの記録は、たとえ審査に落ちてカードが発行されなかったとしても残ります。
ですので、この6ヶ月間に何度も申し込みを繰り返していると、信用を著しく低下させることになってしまうんです。
これは「申し込みブラック」と呼ばれ、カード会社からすれば短期間に繰り返し申し込みをしているので、「お金に困っている人」と思われ要注意人物とされてしまうんです。
ワンポイントアドバイス
最後のクレジットカードの申し込みをされた日から、6ヶ月以上の期間が経過してから申し込みをされることをオススメ致します。
過去にクレジットカードやローンの支払いで延滞や遅れがたった1回でもある場合は、UCSカードの審査を通過するのが非常に厳しくなります。
というのも、支払いの遅れや延滞は、カード会社が最も重視するポイントの1つでなんです。さらに、クレジットカードの利用状況は個人信用情報機関に記録されていて、仮にクレジットカードやローンで支払いの遅れがあると、ネガティブな情報がいつまでもそこに記録され残っているからなんです。
ワンポイントアドバイス
過去にクレジットカードやローンで支払いの滞納や遅れがある方は、信用情報機関(クレヒス)に5年間情報が記録されています。この間に申し込みをされても審査が通らない可能性が十分にありますので一定の期間を空けてから申込みをされることをオススメ致します。
毎月安定した収入を得ていない場合、UCSカードの審査に落ちる可能性が高くなります。
だからと言って専業主婦の方やパート・アルバイトの方、収入が無い方がUCSカードに申し込みできないかと言うとそうでもありません。
なぜなら、収入が無い専業主婦の方なら配偶者の年収で査定されるからなんです。
また、独身でパートやアルバイトの方、収入が無い方でも収入のある家族との同居や住まいの形態や居住年数、住宅ローンの有無、他社借入額などで査定されます。
ですので収入が少ないというだけで審査に落ちる事はありません。
ワンポイントアドバイス
収入のない専業主婦の方で、収入のある配偶者がおられる場合は、申込書にその配偶者を明記することをオススメ致します。また、独身でパートやアルバイトの方、収入が無い方で収入のある家族と同居の場合は、申請書にその方を明記するようにしましょう。
UCSカードの申し込み方法には、アピタやピアゴなどの店頭とWEBからの二通りがあります。これまでの審査に通らなかった方々の状況から判断すると、店頭からの申し込みよりも、WEBからの申し込みの方が審査に通りやすい傾向があるようです。
というのも、店頭で申し込んで審査に通らなかった方がWEBで申し込んだところ審査が通ったという話もあるからです。
ワンポイントアドバイス
UCSカードの申し込みはアピタやピアゴなどの店頭からではなく、WEBから申し込んでみましょう。
UCSカードの審査時間・審査にかかる日数
UCSカードが手に届くまでこの様な流れで手続きが進んでいきます。
WEBの「お申込みフォーム」から必要事項を入力し送信すると、UCSで仮審査が開始されます。
この仮審査は最短で1営業日で完了します。
仮審査が終わると本人確認や在籍確認の為電話がかかってきます。
その後UCSカード会社より「本人確認書類送付依頼」と「口座振替依頼書」が送られてきますのでその内容に従って返送します
本人確認書類には運転免許証か保険証などのコピーが必要になります。
その後最終的な本審査を通過するとカードが自宅に届きます。
UCSカードがお手元に届くまで土日祝を含めると最短でおおむね2週間、通常はおおむね3週間から4週間程度かかります。
ただし、申込者によっては審査に時間がかかったりして長引くことがあります。
UCSカード全4種類の特徴・年会費などスペック
UCSカードには、一般のUCSカード、サンリオ マイメロディがデザインされた「マイメロディ」、ドアラがデザインされた「ドラゴンズカード」、GOLDカードの全4種類あります。そこで、それぞれのUCSカードの特徴や年会費・保険などのスペックをご紹介致します。
まずは一番人気のマイメロディカードのスペックからご紹介致します。ピンクとブラックの2色がありお好きな色をお選び頂けます。基本的な特典やポイントプログラムはすべてのカードで共通です。
券面 | |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申し込み条件 | 満18歳以上で安定した収入があり電話連絡可能な方 |
国際ブランド | VISA |
カードご利用可能額 | 10〜50万円(※新規入会時は10〜30万円) |
ポイントプログラム | Uポイント(200円(税込)で1ポイント) |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント還元先 | 三井住友カードVJAギフトカード、図書カード、ユニー商品券 |
マイル還元率 | 0.25%(JALのみ) |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | 100万円 |
家族カード | 無料(本会員が学生の場合は発行不可) |
ETCカード | 無料 |
電子マネー | QUICPay、アップルペイ |
優待サービス |
・アピタ・ピアゴなどの店舗で5%割引とポイント付与 |
マイメロディ限定特典 | ・貯まったポイントをマイメロディ グッズに交換できる |
こちらが一般のUCSカードです。特典やポイントプログラムはマイメロディカードと同一です。
券面 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
国際ブランド | マスターカード、JCB、VISAのいずれか |
限定特典 | ・特典やポイントプログラムはマイメロディカードと同一です |
こちららが「UCSドラゴンズカード」です。ピンクとブルーの2色がありお好きな色をお選び頂けます。特典やポイントプログラムはマイメロディカードと同一です。
券面 | |
---|---|
年会費 | 本人会員300円(税込) 家族会員300円(税込) |
国際ブランド | JCB |
限定特典 |
・ドラゴンズの勝利で勝利数×Uポイント4点家(族カード会員も対象) |
こちらが「UCS GOLDカード」です。特典やポイントプログラムはマイメロディカードと同一ですが、GOLDカード限定の特典もあります。
券面 | |
---|---|
年会費 |
初年度無料。家族会員も本人会員と同時申込みの場合は初年度無料。 |
国際ブランド | JCB・VISA・Mastercard |
審査基準 | 勤続5年以上・本人年収500万円以上で30歳以上で、自宅もしくは勤務先で電話連絡が可能な方 |
カードご利用可能額 | 100〜200万円 |
限定特典 |
・毎年3月〜翌年2月の1年間にUポイントを5,000点獲得すると、ギフトカード3,000円分がプレゼント |
UCSカードは年会費が無料
UCSカード(マイメロディ)は本人会員・家族会員のいずれも年会費は無料です。
家族会員は生計を共にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方が申し込めます。
ただし、本人会員が学生の場合は家族カードは申し込みできません。
また、UCSカードをお持ちの方のみETCカードも作ることができます。
このETCカードも年会費・新規発行手数料も無料で作ることができちゃうんです(^^♪
UCSカードを保有している本人会員、家族会員それぞれがETCカードを申込みをすることができます。
UCSカード1枚につきETCカード1枚を発行できるというわけなんです。
このETCカードの優れている点は、ETCカードの利用でもUポイントが貯まる他、ETCマイレージサービスや通勤割引など有料道路事業者のサービスも受けられます。
ちなみに、ETCマイレージサービスとは、高速道路等の通行料金のお支払い額に応じてポイントが貯まり、そのポイントを還元額(無料通行分)と交換いただけるお得なサービスです。ETCマイレージサービスへのご登録は無料です。また、年会費もかかりません。
また、通勤割引とは、平日 朝6時から9時、 夕方17時から20時が割引の対象になるサービスで、回数や距離に応じて最大50%分が還元されるサービスです。対象の高速道路は、NEXCO東日本、中日本、西日本(NEXCO3社)が管理する地方部の高速道路(東京・大阪近郊は対象外)及び宮城県道路公社の仙台松島道路になります。
UCSカードでアピタ・ピアゴの買い物が5%割引
UCSカードはアピタやピアゴの買い物が5%割引になる特典がついています。
5%割引になる日をまとめましたのでご覧ください。
店舗名 |
5%割引日 |
---|---|
アピタ |
・毎月19・20日 年24日 |
ピアゴ |
・毎週金曜日 年52日 |
アピタネットスーパー | ・毎月第2・第4金曜日 年24日 |
UCSカードでお買い物をすると、合計でアピタでは年間70日以上、ピアゴでは年80日以上も5%OFFでお買い物できます。※アピタの日数にはアピタネットスーパー分も加算しております。
この5%OFFを上手に使えば年間で凄い節約ができちゃいますね(^^♪
毎月、好きな日を5%OFFにできるプレミアムチケット
UCSカードで買い物をすると、アピタでは年間70日、ピアゴでは年80日も5%OFFでお買い物できます。
でもこれらの日数だけでは無いんですよ(^^♪
さきほどアピタやピアゴで買い物をすると5%割引になる決められた日をご紹介しましたが、その日に買い物に行くことができないことなんて多々ありますよね。
もし自分の都合の良い日にあわせて5%になったら嬉しくないですか?
それがアピタやピアゴなら自分の都合で5%にできてしまうんです。
それがこの「上得意様限定5%OFF プレミアムチケット」です。
このチケットがあれば好きな1日を自分だけの割引デーにすることができます。
毎月15日までにアピタ・ピアゴでUCSカード払いでお買い物すると、次の引き落とし分の利用明細書にチケットが同封されます。Web明細にしている場合はハガキで送られてきます。
チケットに記載のご利用期間内であればお好きな1日に5%OFFでお買い物ができちゃうんです。
ただし、UCSカード割引デーとこのプレミアムチケットとの併用はできません。
さらに、お誕生日月のお好きな1日に5%OFFでお買い物できるスペシャルな「バースデープレミアムチケット」という特典もあります。
アピタ・ピアゴでの直営売場で、誕生月の前々月16日〜前月15日にUCSカードで買い物すると、バースデープレミアムチケットがもらえます。
これを利用すると、誕生月の好きな1日に5%OFFで買い物できます。家族カード会員は対象外で本人会員のみです。
バースデープレミアムチケットがもらえるお買い物対象期間と5%OFFチケット利用期間をまとめましたのでご覧ください。
お誕生月 | お買い物対象期間 | 5%OFFチケットご利用期間 |
---|---|---|
1月 | 11月16日〜12月15日 | 1月中 |
2月 | 12月16日〜1月15日 | 2月中 |
3月 | 1月16日〜2月15日 | 3月中 |
4月 | 2月16日〜3月15日 | 4月中 |
5月 | 3月16日〜4月15日 | 5月中 |
6月 | 4月16日〜5月15日 | 6月中 |
7月 | 5月16日〜6月15日 | 7月中 |
8月 | 6月16日〜7月15日 | 8月中 |
9月 | 7月16日〜8月15日 | 9月中 |
10月 | 8月16日〜9月15日 | 10月中 |
11月 | 9月16日〜10月15日 | 11月中 |
12月 | 10月16日〜11月15日 | 12月中 |
世界で使える国際カードブランド
UCSカードのカードブランドは世界でも通用する国際的なブランドのJCB、VISA、Mastercardです。
世界6大ブランドと言われるのが、「JCB」、「VISA」、「Mastercard」、「DINERS CLUB」、「AMERICAN EXPRESS」、「中国銀聯」で、そのうち3つがUCSで選ぶことができます。
日本人なら誰しも知っている有名ブランドで1枚持っていればあらゆる国で使用することができます。
JCBをカードブランドと選ばれた方は「UCSドラゴンズプレミアム」というオプションサービスに申し込めます。
この「UCSドラゴンズプレミアム」の特典は、年会費3,240円(税込)が必要ですが、登録された方全員にナゴヤドーム開催ドラゴンズ公式観戦チケット(パノラマA)を年間4枚プレゼントでもらえるんです。
また、UCSオリジナルドラゴングッズなどが当たるキャンペーンにも応募できたりとドラゴンズファンにはたまらない特典がついているんです。
ちなみにJCBは、日本初の国際カードブランドで会員数は約1億1000万人以上で、加盟店は世界190の国と地域で約3300万店もあります。
ですのでJCBカードは世界のほとんどの国で利用することができます。
一方、VISAはアメリカ発のクレジットカード会社で世界200以上の国と、その地域の約4,000万店で利用することができます。世界シェアの58%をVISAが獲得しており1位です。
MasterCardもVISAと同じくアメリカ発のクレジットカード会社で、世界200以上の国と、その地域の約4,000万店で利用することができます。VISAについて2番目に大きなシェアです。
クレジットカード会社の売上高の世界シェアはこちらになります。
順位 | シェア | ブランド |
---|---|---|
1位 | 58% | Visa |
2位 | 26% | MasterCard |
3位 | 10% | 中国銀聯 |
4位 | 3% | アメックス |
5位 | 1% | JCB |
6位 | 1% | ダイナースクラブ |
※2015年3月のNILSON REPORTより引用
ですので、VISAやMasterCard、JCBのどれを選んでも世界各国で利用することができます。
その中でもVISAかMasterCardを選んでおけばまず海外を旅行しても困ることはありません。
ポイントが貯まる! ボーナスポイントも♪
UCSカードのUポイントはこんなふうで貯まります。
- 200円(税込)あたり1点のUポイントを獲得(毎月の利用額の合計)
- 特定日のお買い物でUポイントが2倍
- 特定商品の購入でボーナスポイントがもらえる
- ロイヤルメンバーでUポイントが20%アップ
UCSカードでアピタ・ピアゴ・加盟店で支払いをすると、200円(税込)あたり1点のUポイントが貯まります。1点は1円相当なので還元率0.5%です。
税抜ではなく、税込みの金額でポイントが付くのが嬉しいですよね。
だって税抜1,980円だとポイントが9ポイントしか付きませんが税込2,138円の場合は10ポイントも付いてしまうからです。
チリも積もれば山となるで、1ポイントでも多く貯められた方が良いんです(^^♪
しかも!
また、UCSカードは、毎月のショッピング利用額の合計に対して、200円ごとにUポイントが貯まります。利用1回毎でポイントが付くわけでは無いんです。
利用1回毎に端数が切り捨てられてポイントが付くクレジットカードがある中で、月間利用金額の合計に対してUポイントが貯まるのは良心的です。
家族カードの利用分は本人会員の利用分に合算して、Uポイントが貯まります。
キャッシング・カードローン・各種ローン・年会費・Edyバリューチャージ・ATM手数料はUポイント加算対象となりません。
さらにアピタ・ピアゴ・サークルKサンクス・ドン・キホーテグループではUポイントが2倍となるお得な日が設定されています
店舗名 | Uポイントが2倍日 |
---|---|
アピタ・ピアゴ | 毎週日曜 |
サークルKサンクス | 毎週土曜・日曜 |
ドン・キホーテグループ | 毎週日曜 |
アピタ・ピアゴは年間48日間、サークルK・サンクスは年間104日間も、還元率1%になるお得な日があります。
めちゃくお得ですね(^^♪
また食料品・日用品にあるボーナスポイントプレゼント対象商品をUCSカードで購入するとボーナスポイントがもらえます。
ボーナス商品は毎月決められていて、その商品数は100品以上にもおよびます。
Uポイントの有効期限は最長2年です。当年3月から翌年2月請求分までに獲得したUポイントが、翌々年の2月17日午後9時まで有効となります。
ポイント有効期間は1年間というクレジットカードもある中で、有効期間が最大2年間というのは大きなメリットです。
1年間(当年3月〜翌年2月請求分)に5,000点以上Uポイントを得ると、自動的に翌年度は「ロイヤルメンバー」となり、ポイントが20%アップします。
5,000点の獲得は一般加盟店のみだと100万円の利用が必要になりますが、アピタ・ピアゴで特定日に買い物をしてポイント2倍にしたり、ボーナスポイントの付いた商品の購入などしてUポイントを貯めると50万円以下の利用で達成できます。月にすると約4万2千円。週では、約1万円ほどでロイヤルメンバーになることができます(^^♪
ネットでもUポイントが貯まる「ぽいん貯モール」
UCSカード会員の方は、ポイントアップサイト「ぽいん貯モール」を利用して買い物をすると、Uポイントが2倍になったり、中には30倍にもなったりしてとてもお得です。
会員サイト「UCSネットサーブ」に登録するだけですぐに使えます。
ぽいん貯モールを経由して楽天市場やYahoo!ショッピング、LOHACO、ニッセンなどでUCSカードでお買い物をすると、ポイントが2倍(還元率 1.0%)以上になります。
ぽいん貯モールには500ショップ以上の通販サイトや百貨店・家電店・旅行店などがあり、中にはなんとUポイントが最大で30倍も貯まるショップまであります。日ごろから利用している定番のネット通販サイトからJTBや楽天トラベルなどの旅行予約サイトまで、暮らしに役立つ人気のショップが幅広く揃っています。
キャンペーンで付与されるポイントが増加しているショップが多くありますので日ごろから「ぽいん貯モール」を経由してお買い物をしているとばっちりポイントが貯まるんです。
多くの方が利用している楽天市場も「ぽいん貯モール」を経由してお買い物をすると、楽天市場でもポイントが付く上に、Uポイントまで付いてしまうんですから2重・3重にお得なんです。
通販サイト |
ポイント |
---|---|
楽天市場 | 楽天スーパーポイント |
LOHACO | Tポイント |
Yahoo!ショッピング | Tポイント |
じゃらん | Pontaポイント |
UCSカード(200円で1ポイント) | Uポイント |
ぽいん貯モール | Uポイント |
こんなにお得な仕組みがあるんですから使わない訳にはいきませんよね。
この仕組みを利用すればロイヤルメンバーになれるのもそう遠くはありません(^^♪
動画で詳しい説明がありますのでご覧ください。
ポイントアップサイト「ぽいん貯モール」にあるショップを一部ですがご紹介致します(^^♪
ジャンル | ショップ名 | ポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|---|
美容・健康 | アートネイチャー | 11倍 | 5.5% |
世田谷自然食品 | 11倍 | 5.5% | |
ヒーリングビューティショップ | 11倍 | 5.5% | |
カゴメ | 5倍 | 2.5% | |
山田養蜂場 | 11倍 | 5.5% | |
資生堂 | 3倍 | 1.5% | |
エスティローダー | 4倍 | 2.0% | |
味の素KK | 4倍 | 2.0% | |
@cosme shopping | 4倍 | 2.0% | |
オルビス | 4倍 | 2.0% | |
ケンコーコム | 4倍 | 2.0% | |
サントリーウエルネス | 6倍 | 3.0% | |
爽快ドラッグ | 5倍 | 2.5% | |
ドクターシーラボ | 3倍 | 1.5% | |
DHCオンラインショップ | 2倍 | 1.0% | |
ファンケル | 3倍 | 1.5% | |
HABA ONLINE | 6倍 | 3.0% | |
ヘレナ ルビンスタイン | 11倍 | 5.5% | |
マキアレイベル | 4倍 | 2.0% | |
ラサーナ | 16倍 | 8% | |
マツモトキヨシ | 6倍 | 3.0% | |
総合・百貨店 | 三越伊勢丹通信販売 | 3倍 | 1.5% |
アピタのインターネットショッピング | 3倍 | 1.5% | |
楽天市場 | 2倍 | 1.0% | |
ひかりTVショッピング | 3倍 | 1.5% | |
ヤマダモール | 3倍 | 1.5% | |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | 1.0% | |
京王百貨店ネットショップ | 4倍 | 2.0% | |
ポンパレモール | 2倍 | 1.0% | |
コメリドットコム | 4倍 | 2.0% | |
ベルメゾンネット | 2倍 | 1.0% | |
阪急オンラインショッピング | 3倍 | 1.5% | |
JALショッピング | 4倍 | 2.0% | |
阪神オンラインショッピング | 3倍 | 1.5% | |
ニッセン | 3倍 | 1.5% | |
伊勢丹オンラインストア | 3倍 | 1.5% | |
セシール | 3倍 | 1.5% | |
成城石井.com | 4倍 | 2.0% | |
ヤフオク! | 2倍 | 1.0% | |
東急ハンズ ネットストア | 3倍 | 1.5% | |
ショップチャンネル | 4倍 | 2.0% | |
東急百貨店 | 4倍 | 1.5% | |
Wowma!(ワウマ) | 2倍 | 1.0% | |
西武・そごうのショッピングサイト eデパート | 4倍 | 2.0% | |
小田急オンラインショッピング | 3倍 | 1.5% | |
近鉄百貨店 インターネットショップ | 4倍 | 2.0% | |
高島屋オンラインストア | 4倍 | 2.0% | |
大丸松坂屋オンラインショッピング | 4倍 | 2.0% | |
東急百貨店ネットショッピング | 4倍 | 2.0% | |
三越オンラインストア | 3倍 | 1.5% | |
グルメ・ギフト | 宅配ピザのドミノ・ピザ | 5倍 | 2.5% |
ネスレ | 6倍 | 3.0% | |
楽天マート | 2倍 | 1.0% | |
るるぶダイニング | 3倍 | 1.5% | |
キッコーマン | 11倍 | 5.5% | |
楽天デリバリー | 2倍 | 1.0% | |
キリン | 16倍 | 8.0% | |
花キューピット | 3倍 | 1.5% | |
LOHACO | 3倍 | 1.5% | |
Oisix(おいしっくす) | 2倍 | 1.0% | |
オーダーチーズ・ドットコム | 11倍 | 5.5% | |
JAタウン | 3倍 | 1.5% | |
家電・パソコン | キヤノン | 3倍 | 1.5% |
ビックカメラ.com | 3倍 | 1.5% | |
ASUS Shop | 3倍 | 1.5% | |
Apple Store | 2倍 | 1.0% | |
Joshin | 2倍 | 1.0% | |
ひかりTVショッピング | 3倍 | 1.5% | |
秋葉館 | 2倍 | 1.0% | |
ヤマダ電機 | 2倍 | 1.0% | |
オリンパス | 3倍 | 1.5% | |
エディオン | 2倍 | 1.0% | |
パソコン工房 | 3倍 | 1.5% | |
マカフィー | 11倍 | 5.5% | |
HP Directplus | 3倍 | 1.5% | |
NECダイレクト | 3倍 | 1.5% | |
エプソンダイレクト | 2倍 | 1.0% | |
ケーズデンキ | 2倍 | 1.0% | |
コジマ | 2倍 | 1.0% | |
ビスタプリント | 30倍 | 15% | |
本・音楽 | 楽天Kobo | 2倍 | 1.0% |
iTunes Store | 8倍 | 4.0% | |
アニメイト | 3倍 | 1.5% | |
BookLive! | 11倍 | 5.5% | |
紀伊國屋書店 | 4倍 | 2.0% | |
Sony Music Shop | 3倍 | 1.5% | |
TOWER RECORDS | 4倍 | 2.0% | |
楽天ブックス | 3倍 | 1.5% | |
TSUTAYA | 2倍 | 1.0% | |
ブックオフオンライン | 4倍 | 2.0% | |
Honya Club | 4倍 | 2.0% | |
旅行・チケット | マイナビトラベル | 6倍 | 3.0% |
エクスペディア | 6倍 | 3.0% | |
Booking.com | 8倍 | 4.0% | |
楽天トラベル | 2倍 | 1.0% | |
じゃらん | 3倍 | 1.5% | |
JTB(海外航空券・現地ツアー) | 3倍 | 1.5% | |
JTB(海外ホテル) | 6倍 | 3.0% | |
るるぶトラベル | 3倍 | 1.5% | |
一休.com | 2倍 | 1.0% | |
ホテルズドットコム | 4倍 | 2.0% | |
Yahoo!トラベル | 3倍 | 1.5% | |
チケットぴあ | 2倍 | 1.0% | |
クーポン | グルーポン | 4倍 | 2.0% |
LUXA | 5倍 | 2.5% | |
くまポンbyGMO | 5倍 | 2.5% | |
ファッション | シャルレ | 4倍 | 2.0% |
マルイウェブチャネル | 3倍 | 1.5% | |
アメリカンイーグル | 4倍 | 2.0% | |
GAP オンラインストア | 4倍 | 2.0% | |
ユニクロ | 2倍 | 1.0% | |
LACOSTE | 6倍 | 3.0% | |
ジーユー オンラインストア | 2倍 | 1.0% | |
ELLE SHOP | 4倍 | 2.0% | |
オンワード・クローゼット | 3倍 | 1.5% | |
ABC-MART | 3倍 | 1.5% | |
FELISSIMO | 4倍 | 2.0% | |
グンゼ | 5倍 | 2.5% | |
洋服の青山 | 9倍 | 5.5% | |
adidasオンラインショップ | 4倍 | 2.0% | |
コーチ | 4倍 | 2.0% | |
セシール | 3倍 | 1.5% | |
ミキハウス | 4倍 | 2.0% | |
おもちゃ・ゲーム | タカラトミーモール | 3倍 | 1.5% |
トイザらス | 3倍 | 1.5% | |
そとあそび | 3倍 | 1.5% | |
asoview!(アソビュー) | 3倍 | 1.5% |
貯まったUポイントは換金したりJALマイルに移行もできる!
Uポイントは1,000点以上、1,000点単位で、ユニー・ファミリーマートグループの商品券・電子マネー・図書カード・JVAギフトカード(VISAカード)等の現金同様のものに交換が可能です。交換受付後、3週間程度で郵送されてお手元に届きます。
Uポイントが交換できる商品です。
- ユニー・ファミリーマートグループ商品券
- ユニコ電子マネー
- 図書カード
- 三井住友カードVJAギフトカード
- JALマイル
- 日本赤十字社
- ユニセフへの寄付
ユニー・ファミリーマートグループ商品券は、アピタ・ピアゴ、MEGAドン・キホーテUNY店舗、ファミリーマート、サークルK・サンクス、モリエなどユニー・ファミリーマートグループ各店でご利用いただけます。
このようにユニー・ファミリーマートグループ商品券を取り扱っているショップが多いのでとても便利です。
何しろいつも買い物をしているアピタ・ピアゴ、MEGAドン・キホーテ・ファミリーマートで使えるというのが嬉しいです。
ユニコカードをお持ちの場合は、ユニコ電子マネーへの交換も便利です。
ユニコカードはファミリーマートでも利用可能で残高不足の場合はその場でもチャージできたりするとても便利なカードです。
edyカードと同じ使い方ができます♪
JALマイルへの交換はUポイント1,000点ごとで500マイルにとなります。
半減してしまうので、ハッキリ言って移行率はめちゃくちゃ悪いです(^^;
でもポイントをマイルに移行する場合どうしても半減してしまうようです。
例えば、Tポイント 500ポイントでANAの250マイルにしかならないとか、ポイントタウンでも1ポイントが0.5マイルにしかなりません。
ですのでユニー・ファミリーマートグループの商品券や三井住友カードVJAギフトカードに換金するのがオススメです
現在のUポイント数は会員サイト「UCSネットサーブ」や利用明細書で確認できます。
宇佐美直営ガソリンスタンド450店舗でガソリンが2円/リッター引き
全国にある宇佐美直営の約450店舗のガソリンスタンドでUCSカードを使うとガソリン・軽油・灯油が2円/L引きとなります
更に、タイヤ・オイル・バッテリー・ワイパー等お車関連商品(燃料油以外)がいつでも5%OFFとなります。
この特典は他の石油関連企業や大手企業が発行しているオリジナルのクレジットカード以上にお得な特典なんです(^^♪
ガソリンが高くなってきている昨今この特典は本当に大きいと思います。
どのぐらいのメリットがあるか他の石油関連企業や大手企業が発行しているクレジットカードと比較してみましたのでご覧ください。
カード名 | ガソリン・経由・灯油の割引き |
---|---|
出光カード・まいどプラス | ガソリン・軽油が2円L値引き、灯油が1円/L値引き |
NTTグループカードレギュラー | 最低利用額1,000円からの適用。割引率は2円/L〜最大40円/L。適用はガソリン、ハイオク、軽油それぞれ100リットルが上限です。 |
ENEOS CARD C | 1ヶ月のクレジットカードの利用料金で割引率が変わってきます。1万円未満の利用でリッター1円値引き、1ヶ月 1万円〜2万円未満の利用でリッター2円値引き、2万円〜5万円未満の利用でリッター4円値引きになります。ただし、適用はガソリンのみです。灯油はいつでもリッター1円値引きです。値引き単価の適用は、本人・家族カードでのガソリン・軽油のご利用の合算で毎月150Lまでです。 |
シナジーNICOSカード | 三菱UFJニコスが発行するカードでエッソ・モービル・ゼネラルのガソリンスタンドで利用出来るクレジットカードです。こちらの「ENEOS CARD C」と同様に1ヶ月のクレジットカードの利用料金で割引率が変わってきます。1万円未満の利用でリッター1円値引き、1ヶ月 1万円〜2万円未満の利用でリッター2円値引き、2万円〜5万円未満の利用でリッター4円値引きになります。 |
ご覧のように、リッター1円値引き、灯油が1円/L値引きであったり、給油量に上限があったりと制限がある中で、宇佐美直営ガソリンスタンドはガソリン・軽油・灯油それぞれが2円/L引きになるんです。とてもお得ですよね(^^♪
宇佐美直営ガソリンスタンドとは、株式会社宇佐美鉱油が運営しているガソリンスタンドで全国(香川・高知・沖縄を除く)に450店舗を展開しています。複数の石油元売り会社(出光興産、JXTGエネルギー、昭和シェル石油、三菱商事石油、キグナス石油)と契約をしています。宇佐美のサービスステーションにはコンビニエンスストアやコインランドリーも併設されているところもあります。また、車検(乗用車)、オイル交換、タイヤ交換、洗車といったメンテナンスサービスも宇佐美のカーケアショップで行われています。
年会費無料なのに安心のショッピング保険が付いている!
UCSカードにはショッピング保険「ショッピング安心保険」が付いています。
これは、UCSカードで購入した商品が万が一、破損や盗難・火災によって損害にあった場合、国内外問わずその損害額が補償されるというものです。
1品1事故あたり購入価格5,000円〜100万円が補償されるので高い買い物をした時はともても安心できます(^^♪
でも100万円を超える品物を買うことはそう滅多に買うことはありませんね。でも、1万円から5千円前後の買い物なら多いと思うので万が一の時は役に立ちそうです。
万が一、事故が起こった場合は、1事故あたり3,000円の自己負担(免責金額)が必要になります。また、家族カードも同様に適用されます。事故が発生した日より45日間以内に連絡すればOKです。事前の申し込みは不要でカードが手に届いた時にはこのショッピング安心保険が付帯されています。
UCSカードの「ショッピング安心保険」の特徴
・1品1事故あたり購入価格5,000円〜100万円が補償
・購入日より90日間補償
・自己負担3,000円
・国内外で適用
・家族カードも適用
年会費無料なのにショッピング保険が1品あたり100万円もついているカードは他のカードにはなかなかありません。
イオンカードセレクトも年会費無料でショッピングセーフティ保険が付いていますが、年間50万円までの制限があります。
また、リクルートカードも年会費無料でショッピング保険が付いているのですが、これも同じく年間200万円までが対象となっています。UCSカードは年間ではなく1品1事故に対してショッピング保険の対象になるのでメリットが大きいと思います。
一部、補償の対象とならない事故や商品がありますが、どのクレジットカードでも類似の規定があります。UCSカードの規定を掲載致しますのでご参考にしてみて下さい。
[補償の対象とならない事故]
・地震・風水害などに起因する損害
・カード会員または配偶者及びこれらと生計を共にする親族以外の者が管理中の事故による損害
・置き忘れまたは、紛失に起因する損害
・楽器の弦(ピアノの弦を含む)の切断または音質、音色の変化
・テニスラケットのガットのみに生じた損害
・汚損、かぎ損、擦傷、かき傷または、塗料のはがれなど、単なる外観であって機能に支障をきたさない損害
・中身の漏洩による損害
・商品の欠陥、消耗、さび、変色、虫食いなど
・電気的・機械的事故、その他
[補償の対象とならない商品]
・航空機、船舶(ヨット、モーターボート及びボートを含む)、自動車、原動機付自転車、自転車、ハングライダー、サーフボード及びこれらの付属品
・義歯・義肢、補聴器、コンタクトレンズ、その他これに準ずるもの
・動物及び植物
・現金・手形・小切手・その他の有価証券、印紙、切手、乗車船券(鉄道・船舶・航空機の乗車船券、航空券、定期券、宿泊券、観光券、および旅行券をいいます)、旅行者用小切・手及びあらゆる種類のチケット
・食料品(酒類を含む)
・1点5,000円未満の商品(消費税を含む)
・携帯式通信機械、携帯式電子事務機器及びこれらの付属品等
・インターネット・オークション等商品が郵送で届く場合、明らかに手元に届く前に損害が起きている商品
QUICPayも作れて便利でUポイントまで付与
UCSカードを保有していると、後払い方式の電子マネー「QUICPay」(クイックペイ)カードも持つことができます(^^♪
UCSカードと一体化されているカードではなく、別カードとして発行されます。(注)クイックペイのみの発行はできません。
スマートフォンにも対応していて、おサイフケータイで利用することができます。
QUICPayの良いところはセブンイレブン「nanaco」、楽天市場「楽天Edy」、Suicaらとは違って、事前にお金をチャージしておく必要がないのでレジでの残高不足で焦ることかがありません。ドコモのiDと似たJCBのサービスです。
使った金額は後日、登録したUCSカードから引き落とされます。残高を気にする必要がなく使用することができるのでとっても利便性が高い電子マネーです。
少額のお買い物でも気兼ね無く使うことができたり、サインや暗証番号の入力も不要なのでとても便利でスピーディーな電子マネーなんです。
使い方はレジなどの横にある読み取り機にかざすだけ♪
しかもQUICPayで支払うとUポイントまで付与されます。UCSカードで利用した分と合算してご請求されるので利用明細が一枚になって分かりやすいし、Uポイントまで付いちゃうんです。
QUICPayのお申し込みはUCSネットサーブ会員にログインして、『UCS QUICPay 申込み』からお申込みするだけでカードが手に届きます。年会費・発行手数料はもちろん無料です。
こちらがQUICPayとクレジットカード、nanacoや楽天Edyとの比較した結果になります。
QUICPay | クレジット | 前払い式電子マネー | |
---|---|---|---|
事前にカードに入金 | 不要 | 不要 | 要 |
店員へカードを渡す | 不要 | 要 | 不要 |
サイン | 不要 | 要 | 不要 |
Uポイント付与 | 有り | 有り | 無し |
万一、UCS QUICPayの紛失や盗難にあわれてもUCSへ届ければ、その日から60日前にさかのぼり不正使用された金額はUCSが負担ししてくれます。ですので安心して保有することができるんです。とても良心的なサービスですよね(^^♪
QUICPayは、多種多様な店舗で利用できます。周りでもQUICPayで支払っている方を見かけるようになりました。現在QUICPayを使用できる主な店舗は下表の通りです。
ジャンル | 店名 |
---|---|
コンビニ | アンスリー、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、ポプラ、生活彩家、ローソンストア100、ローソンマート、セイコーマート、スリーエイトなど |
スーパー | イズミヤ、カブ、イトーヨーカドー、イトーヨーカドー、イオングループ、オーケー、アピタ、ピアゴ、阪急オアシス、アークス、平和堂、阪急オアシス、ビッグハウス、松源など |
百貨店・モール | ドン・キホーテ、アリオ、エビスタ西宮、グランフロント大阪、阪急メンズ大阪、阪急メンズ東京、近鉄百貨店、阪急百貨店、阪神百貨店、名鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、JRセントラルタワーズ、JRゲートタワー、ゲートウォーク、なんばCITY、なんばパークス、ル・トロワ、阪急西宮ガーデンズ、大名古屋ビルなど |
ガソリンスタンド | ENEOS、昭和シェル石油、エッソ・モービル・ゼネラル |
ドラックストア | キリン堂、コクミン、ココカラファイン、ゴダイ、ツルハドラッグ、ココカラファイン、スギ薬局、ウェルネス、、セイムス、スマイル、くすりの福太郎、ドラッグユタカ、救命堂、ウエルシア薬局、アメリカンドラッグなど |
グルメ | ガスト、かっぱ寿司、すき家、壱番屋、すかいらーくグループ、ロイヤルホスト、タリーズコーヒー、コメダ珈琲、サガミグループ、鳥どり、ジョナサン、海鮮三崎港、味の民芸、響、手延うどん水山、JINJIN、バーミヤン、ASIAN LEAFなど |
本・音楽 | 蔦屋書店、TSUTAYA、古本市場、HMV&BOOKS、明林堂書店、八重洲ブックセンターなど |
家電 | ビックカメラ、ジョーシン、コイデカメラ、コジマ、ソフマップ、エディオン、コジマ、ヨドバシカメラ、PC DEPOTなど |
タクシー | SKタクシー、東京無線タクシー、国際自動車、チェカーキャブ、さくらタクシー、日本交通、朝日交通、、東和交通、昭和グループ、明和グループ、名古屋近鉄タクシー、宝交通、日の丸自動車など |
ホテル | アパホテル、アミスタホテル |
空港施設 | ANA FESTA、大分空港、新千歳空港ターミナルビル、関西国際空港、中部国際空港セントレア、大阪国際空港 |
レジャー | アドベンチャーワールド、快楽クラブ、MOVIX、ジャンカラ、京セラドーム大阪、スーパージャンカラ、USJ、富士急ハイランド、メットライフドーム所沢、スパリゾートハワイアンズ、快活CLUB、福岡 ヤフオク!ドーム、東京ドーム、コロナワールド、東京タワー、阪神甲子園球場、キッザニア東京・甲子園 |
ファッション | マックハウス、ユニクロ、Mac-House、OUTLET-J、コナカ、メガネスーパー |
その他サービス | auショップ、モッズ・ヘア、カクヤス、ナップス |
Apple Payに対応!お買い物・Suicaで便利にお得に♪
iPhoneをお持ちの方は、お財布を持たなくてもスマートフォンひとつでお買い物や電車・バス等に乗れるようになりました
コンビニや自販機でもiPhoneで決済が可能です。
これは、iPhoneやApple Watchの決済サービス「Apple Pay」で、財布を持たなくても「Suica」や「クレジットカード」が使用可能になるとても便利でお得な支払い方法なんです。
Apple Payを使用できる機種はこの通りです。
アップル製品 | 交通機関 | 店舗 |
---|---|---|
iPhone 7/7 Plus | ○ | ○ |
iPhone 6s/6s Plus/6/6 Plus/SE | X | X |
Apple Watch Series 2 | ○ | ○ |
iPad Pro,iPad Air 2,iPad mini 4,iPad mini 3 | X | X |
Apple Payは、おサイフケータイと同様のサービスで、かつモバイルSuicaも使用可能なので電車・バス等に乗ることができます。また、iD、QUICPayの店舗でお買い物できるようになりしたのでますます便利になります。
おサイフケータイ | Apple Pay | ||
---|---|---|---|
モバイルSuica | 〇 | 〇 | |
プリペイドカード | 楽天Edy | 〇 | X |
WAON | 〇 | X | |
nanaco | 〇 | X | |
ポストペイ電子マネー | iD | 〇 | 〇 |
QUICPay | 〇 | 〇 |
Apple PayやおサイフケータイはSuicaは使えますが、PASMO、SMART ICOCA、PiTaPaには対応していません。
PASMOやSMART ICOCA、PiTaPaがApple Payやおサイフケータイに対応するともっと関西が便利になるのに残念ですね。
使用方法も簡単で面倒な操作は一切ありません。
Touch IDに指を乗せたままiPhone 7をリーダーにかざすだけです。
Apple Watch Series 2を利用する場合は、サイドボタンをダブルクリックしてからApple Watchのディスプレイをリーダーにかざします。
たったこれだけの操作でお財布を持たなくても簡単に支払うことができちゃうんです(^^♪
Apple Payの設定方法も簡単ですので、UCSカードをApple Payに追加する方法をご説明致します。
事前準備として、UCSネットサーブにログインし携帯電話番号のご登録をお願い致します。
これは安全にUCSカードを登録するために、ワンタイムパスコードによる本人認証が必要となるからです。
ワンタイムパスコードは携帯電話のSMSに送信されますので、UCSネットサーブに携帯電話番号を登録されていない方は、あらかじめ登録をしておくいて下さい。
[UCSカードをApple Payに追加する方法]
1. Walletアプリケーションを開く
2.「+」をタップ
3.カードをカメラでスキャン
4.画面の指示に従って入力
5.完了したらWalletアプリケーションの中にカードが入る
VISA、Mastercard、JCBブランドならどのUCSカードでも、店舗でのお買い物だけではなく、SuicaへのチャージなどApple PayのSuicaの支払いに利用することも可能です。
ただし、VISAブランドの場合は実店舗でのApple Payしか利用できません。(ネット決済ができません)
Mastercard、JCBブランドの方は実店舗に加えてネット決済も可能です。
これはUCSカードに限ったことではなく、VISAブランドのクレジットカードならどれもApple Payを使用したネット決済ができません。
ただし、JR東日本が出しているiPhone用の「モバイルSuica」アプリにVISAのカードを登録して、Suicaアプリ内で「クレジットカード」によるチャージを行う場合は、VISAでもSuicaチャージが可能です。
気になるUポイントの付与は、iDの利用分はもちろん、Suicaチャージ・Suicaグリーン券・Suica定期券・モバイルSuica特急券などSuica利用分もポイント付与の対象です。
Apple Payの安全性についてアップル社からの見解をご紹介致します。
Wallet に非接触型のポイントカードを入れておけば、Apple Pay でのお支払い時にポイントを貯めたり使ったりできます (日本は対象外)。Apple Pay はセキュリティとプライバシーを考慮して設計されているので、プラスチックのクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードで支払うよりもシンプルかつ安全です。
Apple Pay のセキュリティ機能はデバイスのハードウェアとソフトウェアの双方に組み込まれており、これによって利用者の取引を保護しています。さらに、Apple Pay を使うには必ずデバイスにパスコードを設定しておく必要があります。また、必須ではありませんが、Face ID や Touch ID を設定して安全性を高めることもできます。簡単なパスコードも設定できますが、より複雑なパスコードを設定すればさらに安全性が高まります。
Apple Pay は個人情報保護の仕組みも万全です。Apple Pay で使われるクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードの元のカード番号を Apple が保管したり入手したりすることはありません。Apple Pay でクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを使う際、個人を特定できるような取引情報を Apple が収集することはなく、決済はユーザ (利用者)、加盟店 (App 内や Web 上で支払う場合はその開発元)、カード発行元の三者間で完結します。
※Apple公式サイトからの引用
iPhoneやApple Watch Series 2を万が一盗難や紛失してしまった場合も2重、3重のセキュリティ対策で安全にスピーディーに対応できます。
それは、デバイス上で「iPhone を探す」が有効になっていれば、カード会社のカードの利用停止手続きをする代わりに、デバイスを紛失モードにするだけで Apple Pay を一時的に使えない状態にすることができるからです。デバイスが見つかったら、Apple Pay を再び使える状態に戻すこともできます。
また、Apple ID のアカウントページにアクセスして、Apple Pay に登録してあるクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードなどすべてデバイスから削除することもできます。
さらに「iPhone を探す」を使ってリモートでデバイスを消去することで、Apple Pay に登録してあるカードをすべて削除することもできます。たとえデバイスがオフライン状態 (モバイルデータ通信や Wi-Fi に接続していない状態) であっても、すべてのカードを Apple Pay で利用が一時的に停止できてしまうんです。もちろん、デバイスが見つかったら、Wallet 上であらためてカードを追加することもできます。
パックツアーで最大8%割引、しかもUポイント5倍!還元率2.5%
UCSカードを保有していると「シティツアーズ予約センター(0120-606-758)」でパックツアーの予約を申し込むと、Uポイント5倍・8%オフの特典が受けられます。
アピタ・ピアゴの特定日にお買い物をすると5%も割引されますが、パックツアーならその上をいく8%も割引されます。
ポイント還元率2.5%でとてもオトクです。もちろん、同伴者の分の料金もポイント5倍となったり最大で8%割引となります。
海外パッケージツアーでは、JALパック・MACH・ANAハローツアーなどのパッケージツアーが対象です。
海外旅行は料金が高くなるので割引率やポイント還元率が大きいほどリターンも大きくなります。
UCSカードで支払いをしてUポイントをゲットしたり割引を上手に活用しましょう。
割引率・Uポイント | ツアー会社名 |
---|---|
8% | レインボーツアー |
7% | クラブメッド |
5% | DELTA、UNITED Holiday、MASholidays、SIA Holidays、SriLankan Holidays、プレイガイドツアー、Witty、WALK、travie、VACATION(オーバーシーズ・トラベル)、北鉄航空 あすなろツアー |
3% | MACH、ANAハローツアー、旅ドキ、Panorama、impressso HIS、JALパック、日本旅行、JALパック、NOE SKYNOE SKY、新日本トラベル、ROYAL ORCHID、ビッグホリデイ、PASEO、ASUKA CRUISE、ぱしふぃっく びいなす |
2% | Ciao HISでは |
Uポイント5倍 | クラブツーリズム |
Uポイント2倍 | 読売旅行 |
その他 | LOOK JTB、ホリデイ、GLOBAL、trapics、阪神航空フレンドツアー、クリスタルハート |
国内パッケージツアーの割引やUポイントが5倍になるツアー会社です。国内旅行も決して料金は安くありません。ですのでUポイントを付けたり、割引を上手に活用しましょう。
割引率・Uポイント | ツアー会社名 |
---|---|
7% | クラブメッド |
5% | JALパック、ANAスカイホリデー、旅ドキ、北鉄航空 あすなろツアー、スカイパック ツアーズ、ドラゴンズパック、カッコーツアー、AMBIAツアーズ |
3% | ビッグホリデイ、赤い風船、スカイマーチ、ジャンボマーチ |
Uポイント5倍 | クラブツーリズム、オレンジツアー |
Uポイント2倍 | 読売旅行 |
その他 | エースJTB、メイト、ぷらっと・旅、ホリデイ、GLOBAL、trapics |
優待加盟店で割引やサービス・Uポイント2倍の特典が受けられる!
UCSカードには多くの優待加盟店があります。UCSカードで支払うと割引やUポイントが2倍になったり特別価格になったりとたいへんお得です。
ジャンル | 店名 | 優待内容 |
---|---|---|
グルメ | すたみな太郎 | 特別優待価格 |
マリノ | 特別優待価格 | |
サガミ | Uポイント2倍 | |
味の民芸 | Uポイント2倍 | |
団欒食堂 あいそ家 | Uポイント2倍 | |
カルビ一丁 | 5%OFF | |
赤から | 5%OFF | |
アトムグループ | Uポイント2倍 | |
だいこく家 | ソフトドリンク無料券プレゼント | |
えちぜん津島店 | 5%OFF | |
うまい膳処 神楽 | 5%OFF | |
札幌かに本家 | 5%OFF | |
たま川 西尾店 | 5,000円毎に500円商品券 | |
三河湾リゾートリンクス | ソフトドリンク1杯ご提供 | |
釜めし 玉や | 予約制 宴会コース 5%OFF | |
柿本家 | 基本宿泊料 10%OFF | |
料理旅館 尾川 | 懐石料理代金 5%OFF | |
料亭旅館みよし | 本館宿泊料金より(1泊2食付) 10%OFF | |
春日ホテル | 一般宿泊料金より10%OFF 和風れすとらん春日食事代10%OFF | |
居酒屋 北海料理いくや | 生ビール1杯サービス | |
トラトリア ORSO | 1万円以上のご利用でお食事3%OFF | |
白山饂飩 タマリバかんすけ | 次回使用できるソフトドリンク1杯サービスチケットプレゼント | |
カルビ一丁 西尾店 | ドリンクバーご提供 | |
ドミノ ピザ | ポテナゲ プレゼント(クーポン番号要) | |
ショッピング | ドクターシーラボ | Uポイント2倍 |
ヒマラヤ スポーツ&ゴルフ | 特別優待価格 | |
ジョーシン | リボまたは分割払いでUポイント10倍 | |
AOKI | 特別優待価格 | |
FURNITURE DOME | Uポイントが最大3倍 | |
メガネスーパー | 特別割引価格 | |
ゴルフパートナー | 店頭の中古クラブ5%OFF | |
ボードショップ サーフアイ | 10,000円以上お買上げの方に500円商品券プレゼント | |
きもの こづち | きものレンタル・リサイクル オール10%OFF | |
(株)香嘉園 本店 | 5,000円以上の進物商品 3%OFF | |
RIVER | RIVERポイントカード付与2倍 | |
眼鏡小売 メガネシティキムラ | 5%OFF | |
伊勢宗陶器店 | 桶川べにばなポイント5倍 | |
モリテーラー | 5%OFF | |
岸時計店 | 桶川べにばなポイント2倍 | |
時計宝石のマツバ | 店頭表示価格より全品5%OFF | |
ミスタータイヤマンよこまつ | タイヤ店頭価格より15%OFF | |
リーファ・ナカガワ | 雑貨のみ全品5%OFF | |
美容 | ドクターシーラボ | Uポイント3倍 |
FOR YOU フォー・ユー | ヘアケアDr.Scalpコース1,000円OFF | |
Inter Face インターフェイス | 新規利用の方に、クイックトリートメントorプチクレンジングスパ(1,000円相当)無料 | |
Dorisドリス | 施術料金 5%OFF(VISA・Masterに限る) | |
美容室faire高田店 | 施術料金10%OFF | |
5.HOSONO | 新規来店で30%OFF | |
つみきグループ | 新規来店でUVトリートメントをサービス(2,500円相当)、ヘアケア商品5%OFF | |
スピックサロン共和店 | 新規利用で施術料金20%OFF | |
ALBERO HAIR アルベロヘアー | 20%OFF | |
Hair Space Courage クラージュ | 新規限定全メニュー20%OFF、スーパーストレート平日50%OFF、土・日・祝30%OFF | |
ATTACHMENT BEAUTY | 次回使用できる炭酸シャンプーチケットプレゼント | |
健康 | オールアルビレックス スポーツクラブ | 特別優待価格とユニフォームプレゼント |
みんなの卓球 | 特別優待価格+飲料水プレゼント | |
春日井 笑福の湯 | 特別優待価格 | |
天風の湯 | 特別優待価格 | |
定光寺カントリークラブ | 基本利用料金10%引き(※ゴルフ場利用税・消費税除く) | |
フィットネス&スパ ダイセンスポーツクラブ西尾 | 入会金無料 | |
スポーツクラブ ホリデイスポーツクラブ桶川 | 入会金・カード発行手数料 無料 | |
スポーツクラブ セントラル ウェルネスクラブ 桶川北本 | 入会金・カード発行手数料 無料 | |
やなぎはら歯科医院 | 初回来院お会計時歯ブラシケースプレゼント | |
Fitness & Spa La・Sante ラサンテ | 入会金50%OFF(※VISA・MASTER) | |
ホビー・レジャー | ぐりいんぱ Grinpa | 特別優待価格(要クーポン提出) |
日本モンキーパーク | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
富士急ハイランド | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
Kamogawa SeaworlD | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
世界淡水魚園水族館 アクト・トトぎふ | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国 | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
御在所ロープウェイ | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
ラグナシア | ラグーナテンボス 5%OFF | |
池の平ファミリーランド | 特別優待価格 | |
牧歌の里温泉 牧華 | 特別優待価格(要クーポン提出) | |
飯田センゲキシネマズ OWL&1・2・3 | 本人様に限り一般料金から200円引き | |
HIS | 最大3%OFF! | |
アクアイグニス | クーポン+UCSカード提示で特別優待価格 | |
もとぶ元気村 | アクティビティ利用料金5%OFF | |
定光寺カントリークラブ | 基本利用料金10%引き(※ゴルフ場利用税・消費税除く) | |
ライディングクラブ CRANE | 乗馬スクール 30%OFF | |
伊勢・安土桃山文化村 | 特別優待価格 | |
ボードショップ サーフアイ | 10,000円以上お買上げの方に500円商品券プレゼント | |
カラオケBOX 北の国から | UCSカード払いで生ビール1杯サービス | |
ゴルフパートナー 野々市店 | リビエラボール 1スリーブプレゼント | |
熱川バナナワニ園 | UCSカード提示で特別優待価格 | |
伊豆アニマルキングダム | クーポン提示+UCSカード支払いで特別優待価格 | |
下田海中水族館 | UCSカード提示で 特別優待価格 | |
掛川花鳥園 | UCSカード提示で 特別優待価格 | |
富士花鳥園 | UCSカード提示で 特別優待価格 | |
ハーツレンタカー予約センター | UCSカード支払いでアフォーダブル料金5%から10%割引 | |
JAL ABC | 100円OFF | |
世界のおみやげ屋さん | お買い上げ金額から5%OF | |
スーツケースマイレンタル | レンタル料金15%OFF | |
暮らし・サービス | イスモ葬祭 | 特別優待価格 |
ALSOK | 初期導入費用 5%OFF | |
アート引っ越しセンター | 25%OFF | |
サカイ引越センター | 専用ダイヤルからのお申込みでUポイント2倍&豪華6大特典 | |
アリさんマークの引っ越し社 | 20%OFF | |
得タク | Uポイント3倍 | |
板倉写真館 | 各種撮影料金10%OFF | |
ひまわり堂 | スタジオ記念撮影10%OFF | |
やなぎはら歯科医院 | 初回来院お会計時歯ブラシケースプレゼント | |
スタジオ クレエ | 撮影アルバム代通常料金10%OFF | |
知多メディアスネットワーク | TV・NET・TELのいずれかに新規または追加でのご加入時1,000円分の商品券プレゼント | |
グリーンシティケーブルテレビ | 新規・追加申込みで1,000円分の商品券進呈 | |
ホテル・宿泊 | 湯快リゾート | Uポイント3倍 |
ホテル ルートイン | 特別優待価格 | |
HIS | 最大3%オフ | |
アクアイグニス | 特別優待価格 | |
RENAISSANCE | 宿泊料金 5%オフ | |
吉祥やまなか | 宿泊料金 5%オフ | |
吉祥CAREN | 宿泊料金 5%オフ | |
かがり吉祥亭 | 宿泊料金 5%オフ | |
つるや吉祥 | 宿泊料金 5%オフ | |
ココガーデンリゾート オキナワ | 宿泊料金 5%オフ | |
マリンピア ザ オキナワ | 宿泊料金 5%オフ | |
三河リゾートリンクス | ソフトドリンク1杯ご提供 | |
ホテル フジタ奈良 | 客室基本料金より10%オフ | |
橿原オークホテル | 10%オフ | |
柿本家 | 10%オフ | |
料亭旅館 尾川 | 懐石料理代金 5%オフ | |
料亭旅館 みより | 本館宿泊料金より1泊2食付き10%オフ | |
春日ホテル | 一般宿泊料金より10%オフ、和風れすとらん春日食事代5%オフ | |
信貴山観光ホテル | 基本料金10%オフ、お料理代金(日帰りプラン)5%オフ、蓮乃里 萬佳郡山店お料理代金5%オフ |
旅好きには「UCS旅とくプラス」の保険がオススメ
UCSカードには国内外の保険が付帯していませんが、オプション「UCS旅とくプラス」で付けることができます。
年会費1,080円(税込)とお安い費用で国内外の旅行傷害保険をつけることができるんです。
という制度です。国内旅行は最大30日間、海外旅行は最大3ヶ月間、以下の補償が受けられます。
[国内旅行の場合]
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1000万円 |
入院(8日以上で1日目から) | 3,000円/日 |
通院(8日以上で1日目から) | 2,000円/日 |
国内旅行は最大30日間、海外旅行は最大3ヶ月間の補償が受けられます。
[海外旅行の場合]
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 1000万 |
傷害治療 | 100万 |
疾病治療 | 100万 |
賠償費用 | 2000万 |
救援者費用 | 100万 |
携行品損害 | 1点・1組・1対あ10万/年20万(自己負担3千円) |
保険が適用される方は、
・登録している会員本人と同居の家族全員
・本人または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子
また、補償が適用される条件は、
・海外旅行はUCSカードのお支払を問いません
・国内旅行はUCSカードで旅行代金を決済した場合のみ
1)航空機・電車・バス(タクシー、観光バスを除くj)などの乗車料金を、あらかじめUCSカードでお支払いの場合で、航空機・電車・バス(タクシー、観光バスを除くj)などの乗客として搭乗している間の事故によってケガを被った場合
2)旅行会社の主催するパッケージ旅行(宿泊をともなうもの)の代金を、UCSカードでお支払いの場合で、そのパッケージ旅行に参加中の事故によってケガを被った場合
ただし、旅行代の一部(内金)を現金でお支払い済の場合でも、残額をUCSカードで支払った場合は補償の対象となります。
3)あらかじめUCSカードで支払ったホテル、旅館等の宿泊施設に滞在中の火災または爆発によってケガを被った場合
・UCS旅とくプラスに登録した翌日から保険が適用
海外での急な発病・事故等で困った場合は 引受保険会社えあるAD海外あんしんダイヤルに電話して相談できます。
フリーダイヤで24時間 日本語で受付なので緊急時でも安心できます。
頼りになるフリーダイヤですがご滞在の国や地域、電話機種、ホテルなどによっては、無料電話やコレクトコールが利用できない場合があります。また、国内通話料やサービス料・利用料が発生する場合がもあります。
保険の補償を受けるには、現地で病気・ケガで医師の治療を受けた場合は診断書と領収書をもらって下さい。また、携行品の盗難の場合は、警察の事故証明書または第三者(旅行の添乗員、航空会社等)の証明書が必要になります。航空会社に預けたものが破損した場合でも航空会社の事故証明書が必要にないますので面倒でももらっておきましょう。
「旅とくプラス」に登録していると、旅行傷害保険の他にも、シティツアーズ電話予約センターで海外旅行に参加する都度、1,000円のギフトカードがプレゼントされます。
年2回以上旅行をされる方なら、シティツアーズ電話予約センターで海外旅行を利用していれば、年会費(1,080円)を支払っても、旅とくプラスに入った方がお得になります。
キャッシング・カードローンは全国約10万台のATMで利用できる
キャッシングやカードローンは、銀行・コンビニ・ゆうちょ銀行・信用金庫・提携クレジット会社など全国にあるATM 約10万台で利用いただけます。
ですので、全国どこにでもあるほとんどのATMでご利用できるのでまず困ることはありません。
キャッシングサービスのご利用は、ご利用可能枠の範囲内で、一万円単位で繰り返しご利用できます。
ATM設置場所 | 店舗名 |
---|---|
コンビニエンスストア | サークルKサンクス、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、E・net、ポブラ、生活彩家、セイコーマート、デイリーヤマザキ、セーブオン、コミュニティ・ストア |
都市銀行 | 三菱UFJ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行、みずほ銀行、三井住友銀行 |
地方銀行 | 名古屋銀行、愛知銀行、中京銀行、大垣共立銀行、十六銀行、百五銀行、第三銀行、三菱銀行、南都銀行、滋賀銀行、静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、北海道銀行、横浜銀行、群馬銀行、足利銀行、栃木銀行、常陽銀行、東京スター銀行、ちばぎん、第4銀行、ホクギン、八十二銀行、山梨中央銀行、京葉銀行、東日本銀行、きらぼし銀行、東和銀行、武蔵野銀行、北陸銀行、富山銀行、北陽銀行、福井銀行 |
その他にもアピタ・ピアゴにあるATMやゆうちょ銀行・イオン銀行・信用金庫・UCS提携クレジット会社のATMでも利用できます。
海外でのご利用は、Mastercard、JCB、Visaの提携金融機関でご利用できます。ATMは。以下のマークがあるATMで使用することができます。
UCSマイカーリースは国産全メーカーから選ぶことができる
UCSカードを保有していると、マイカーリース「いまのりくん」「いまのりセブン」「いまのりナイン」をお得に利用することができます。
このUCSカードのマイカーリースは、オリックス自動車とタッグを組んで提供をしているマイカーリースです。
だから、国産全メーカーの中からお好きな車種やカラー・グレードまで選べてしまうんですよ。(一部選べない車種もございます) もちろん最新の車を選ぶことができます(^^♪
ちなみに、マイカーリースをあまり詳しくご存知ではない方に簡単に説明をさせて頂きます。ゴッホン(^^♪
その言葉のとおりリースです。
毎月支払うリース料金には、車検・税金・メンテナンスなどの将来の維持費が含まれています。
ですので、車検・税金・メンテナンスは心配しなくてもいいんです。
簡単に言うと自宅を購入するのではなく、賃貸住宅に住むようなもんです。
賃貸住宅に住むと決まった家賃を支払うだけで、固定資産税やメンテナンス料は一切払う必要がないでしょう。
屋根や壁が壊れても大家さんに言って修理をしてもらうだけお金を払う必要がありません。
一方、自宅を購入すると固定資産税やメンテナンス料や何やらでいろいろとお金がかかってしまいます。
マイカーリースも同じで毎月決まったリース料を払うだけでいいんです(^^♪
所有者はリース会社
車の所有者はリース会社になります。
ローンで車を購入しても所有者はローン会社になって、ご自身の名義にはならないから同じですね(^^;
所有者 | 使用者 | |
---|---|---|
カーリース | リース会社 | 自分 |
ローン | ローン会社 | 自分 |
購入 | あなた(個人) | 自分 |
希望ナンバーや仕様ナンバーも選べる
レンタカー所有の車のナンバーは「わナンバー」になりますが、マイカーリースの車はマイカーとは変わらないので普通のナンバーになります。
もちろん、「8888」「7777」のような希望のナンバーにすることも可能(^^♪
「ラグビーワールドカップナンバー」「オリンピックナンバー」のような特別ナンバーも取得することができるんですよ。
グレード・色・オプションも自由に選べる
最新の車種はもちろん、グレード・色・オプションも自由に選べて、しかも福祉車両まで選ぶことができます。
ただし、改造とかはしてはいけませんよ。
色を塗り替えてしまうとか、ハンドルを変えたりするのもNGです。
マイカーリースはローンで車を購入するより安い
マイカーリースはローンで車を購入するより安くなります。というのも、リースが終了してもその車に価値が残っているからという考えで、リース料金が決定されているからなんです。
つまり、ローンは車の全額を支払っていますが、リース契約では車の一部(リーズ期間の減価償却分)しか支払っていないので安くなるんです。
最終的に自分の車にすることができる
一般的にはマイカーリースの終了時点では、車を返却するだけではなく、そのまま買い取ることもできます。
UCSカードのマイカーリースは買取りではありませんが、リース期間終了後に無償譲渡してもらうことができます。(「いまのりセブン」、「いまのりナイン」のも無償譲渡可能)
UCSマイカーリース(オリックス自動車)には「いまのりくん」「いまのりセブン」「いまのりナイン」の3種類があります。
「いまのりくん」は、2年たったら乗り換え・返却が自由です。が、気に入ったからと言って買い取ることができません。基本契約は最低2年で延長もすることができます。
「いまのりセブン」は、5年経ったら乗り換え・返却が自由です。しかも7年後には車を無償で譲渡してもらうこともできるお得なコースです。
「いまのりナイン」は、7年経ったら乗り換え・返却が自由で、9年後には返却はもちろんできて、気に入ったら譲渡してもらうこともできちゃいます。
これらをまとめるとこのようになります。
契約期間 | 乗り換え・返却 | 譲渡 | |
---|---|---|---|
いまのりくん | 5年 | 2年経過後 | X |
いまのりセブン | 7年 | 5年経過後 | 〇 |
いまのりナイン | 9年 | 7年経過後 | 〇 |
車検や毎年の自動車税も心配ありません。車検は無料クーポンでオリックス自動車の指定の整備工場で受けることができます。自動車税も心配ご無用! 所有者がオリックス自動車になりますので払う必要がありません。
ドン・キホーテでもUCSカードが使用できる
MEGAドン・キホーテUNYの6店舗でUCSカードを使用することができます。
TEL | 営業時間 | 定休日 | ||
---|---|---|---|---|
MEGAドン・キホーテUNY大口店 | 神奈川県横浜市神奈川区神之木町 | 045-433-1411 | 9:00〜26:00 | 年中無休 |
MEGAドン・キホーテUNY東海通店 | 愛知県名古屋市港区明 | 052-655-1511 | ||
MEGAドン・キホーテUNY座間店 | 神奈川座間市入谷 | 046-256-0111 | ||
MEGAドン・キホーテUNY星川店 | 三重県桑名市大字星川 | 0594-31-0511 | ||
MEGAドン・キホーテUNY豊田元町店 | 愛知県豊田市土橋町 | 0565-27-4011 | ||
MEGAドン・キホーテUNY国府店 | 愛知県豊川市国府町桜田 | 0533-88-6111 |
MEGAドン・キホーテUNYとは、ユニーとドンキホーテの共同で作られたお店でアピタ・ピアゴのような大きさがあり一味ちがうドン・キホーテって感じの作りになっています。
その他のドン・キホーテグループでもUCSカードを使用することができます。
・ドン・キホーテ
・MEGAドン・キホーテ
・長崎屋各店
・ドイト
これらのお店でUCSカードを提示すると、1,000円以上(税込)の買い物で「一の位」が最大で9円カット。また、家電製品やブランド品など比較的高い価格の品物も会員価格で購入することができます。しかも毎週日曜日はUポイントが2倍になるからお得に買い物ができてポイントまで貯まります。
ドン・キホーテには日用雑貨から食料品、お酒、ブランド品、電化製品などありとあらゆる物が多く販売されています。
ハロウィンやお正月など季節のイベント用品も販売されています。
ドン・キホーテだけで必要な買い物が終わってしまうぐらいすべてを揃えることができます。
毎週日曜日はUポイントが2倍になるのでその日に買い物をすればポイントがザックザクに貯まったりしちゃいますのでぜひ、UCSカードを活用してみましょう(^^♪
まとめ
・UCSカードの審査基準は「満18歳以上の安定した収入のある、電話連絡可能な方(高校生は除く)」です。ただし、20歳未満の方は、親権者の同意が必要。また、自宅もしくは勤務先で電話連絡がとれる方になります。審査の難易度は「一般的なクレジットカードと同等」です。噂には、百貨店やスーパーなどを運営する会社が発行する「流通系カード」なので審査自体はそこまで厳しいものではないと言われています。UCSカードのお申し込みからお手元にカードが届くまでにはおおむね3週間から4週間かかります。
・クレジットカードの審査が通らない方の多くは、虚偽申告や在籍確認が取れない、6ヶ月以内に何度も繰り返しカードの申込みを行っている方です。また、過去にクレジットカードやローンで滞納や遅延があった方も審査が通りにくくなります。ですので、申込書には他社からの借入額など正確に書くようにしましょう。不明な時は多めに書くことが大切です。在籍確認を審査の重要なポイントとして考えているカード会社も多いので確実に電話が取れるようにしておきましょう。
・安定した収入を得ていない専業主婦の方やパート・アルバイトの方でも申し込みができないことはありません。専業主婦の方は配偶者の年収で査定されます。独身でパートやアルバイトの方、収入がない方もでも収入のある家族との同居や住まいの形態や居住年数、住宅ローンの有無、借入額などで査定されますので、収入が無いというだけで申し込みができないと言う訳ではありません。
・UCSカードは年会費無料で持つことができるクレジットカードです。最大のメリットはなんと言ってもアピタ・ピアゴで5%OFFとなることです。UCSカードがあれば、アピタでは年間70日以上、ピアゴでは年間80日以上も5%OFFでお買い物できるからとってもお得で便利なカードです。その他にもお好きな1日に5%オフにできる「プレミアムチケット」や、お誕生日月の好きな1日を割引デーにできる「バースデープレミアムチケット」もあります。
・UCSカードで支払うと200円(税込)毎に1点のUポイント付き1,000点以上、1,000点単位で、ユニー・ファミリーマートグループの商品券・ユニー電子マネー・図書カード・三井住友カードVJAギフトカードの現金同様のものに交換が可能です。
・宇佐美直営の約450店舗のガソリンスタンドでUCSカードを使うと、ガソリン・軽油・灯油が2円/L引きなります。この特典は他の石油関連企業や大手企業が発行しているオリジナルのクレジットカードにはない大変お得な割引特典です。
・UCSカードを持っていると、後払い方式のQUICPayカードも持つことができます。お申し込みはUCSネットサーブ会員にログインして申し込むだけ。セブンイレブンやローソン・ファミリーマートなどのコンビニエンスストアからイズミヤやイトーヨーカドー、イオンなどのスーパーでも幅広く使用することができます。
・Apple PayにもUCSカードは対応しており、iPhone 7やApple Watch Series 2をお持ちの方は利用をすることができます。またモバイルSuicaも使用可能なので、電車・バスなどにも乗ることができます。
・キャッシングやカードローンは、銀行・コンビニ・ゆうちょ銀行・信用金庫・提携クレジット会社など全国にあるATM 約10万台で利用できます。ですので、全国どこに行ってもキャッシングやカードローンをご利用できます(^^♪